2025-11-04 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

03:55

04:50
空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景 
空から眺めるヨーロッパの絶景。谷を走る特急列車、階段状の海岸、フランスの独特の岩山、フィヨルド、島、谷、山、海岸など、自然がおりなすヨーロッパ絶景を満喫! 
ナレーションはなくテロップで自然がおりなすヨーロッパ絶景を楽しむ。「島」アドリア海やマルタの島々、スコットランドの干潮のときだけ渡れる島も!「谷」ライン峡谷の氷河特急、ギリシャのヴィコス峡谷の深い断崖には多様な植物が!「海岸」柱状の岩が密集する海岸「ここに地終わり 海始まる」とされる絶景は、ポルトガルのロカ岬。「氷河」「フィヨルド」「山」「砂」の絶景も登場! 
04:50

05:00
視点・論点 日本初開催 デフリンピックで目指す社会 
日本で初めて開催される「デフリンピック」。21の競技が東京や静岡、福島の会場で行われます。大会が掲げるビジョンとデフリンピックで目指す社会について、読み解きます 
【出演】デフリンピック運営委員会事務局長…倉野直紀 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も詳しく伝えます。日本各地の話題は「地域発ニュース」で。世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。見逃した方はNHKプラスで! 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 
あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               
①国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。②さらに、ニュースをちょっと深掘りする「ミニ掘 り」③日本各地の話題は「地域発ニュース」で。④解説委員が注目ニュースを濃縮して深掘りする「ここに注 目!」⑤気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょう1日の気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 
おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です 
①「おはBiz」は最新かつおさえておきたい経済ニュースに加え、背景も分かりやすく、解説委員が掘下げます。②気になるスポーツ情報もたっぷり。③世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。④気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょうの気象情報も詳しく伝えます!NHKプラスでも! 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 
ここまで入っている国内外の最新ニュース。ニュースの背景に切り込む特集も!経済ニュースは生活者目線を大事に「おはBiz」でわかりやすく。さらに、全国各地の表情を伝える生中継、予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、気になるきょうの気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽ポーランド出身職人 盆栽の技と心を世界へ 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋 
お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も! 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】ばけばけ(27)第6週「ドコ、モ、ジゴク。」 
平太(生瀬勝久)と喧嘩し、旅館を出て一人暮らしをしたいヘブン(トミー・バストウ)。錦織(吉沢亮)は、ヘブンの世話をする女中をさがしはじめる。 
トキ(髙石あかり)はフミ(池脇千鶴)と花田旅館にしじみを売りに来たところ、ヘブン(トミー・バストウ)と平太(生瀬勝久)がケンカ中だと知る。登校したヘブンから旅館を出ていきたいと家探しを依頼された錦織(吉沢亮)は、さらに知事(佐野史郎)からヘブンの世話をする女中も見つけるよう難題を突き付けられる。ヘブンの女中を探しているとうわさを聞きつけ、なみ(さとうほなみ)が候補として名乗り出る。 
08:15

09:55
あさイチ スマホの便利機能を知ってますか?失敗しない撮影&AI使うコツ 
スマホをワンアクションでラクラク操作!名前が分からないものを調べるのに便利なカメラ機能、献立を生成AIが考えると?楽に使いこなすポイントをツイQします! 
スワイプや長押しだけで、カメラをすぐ起動したり連絡先をサッと交換したりできちゃう技▽画像も翻訳も!便利なカメラの機能▽生成AIでゴハンづくりに挑戦!伝え方は?回答が気に入らないときは?便利に使いこなすAIの注意点も▽いまオシ!LIVE『旬のベニズワイガニ』新潟・糸魚川市▽みんな!ゴハンだよ 新谷友里江さん【ゲスト】塙宣之(ナイツ)・さとうほなみ【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木菜穂子 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】岡本美佳,舘野伶奈,杉井勇介,森山雅斗 
高齢の方、身体の不自由な方も気軽にでき、椅子に座ったままでも行うことができます。 ゆっくりしたテンポでかつ、全身を十分に動かせるように構成しています。 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:55
キャッチ!世界のトップニュース スペイン洪水1年 被災地はいま 
【世界の現場から スペイン】大規模な洪水から1年 被災地の現状は? キャスター:横川浩士/川口由梨香 
世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】横川浩士,川口由梨香 
10:55

11:00
みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」 
「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ) 
「おったまげったん」うた:ROF-MAO。YouTube登録者124万人のVTuberユニットが登場。メンバーは加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴。歌うのは「おったまげた!」と悩みを笑い飛ばす超前向きソング。アニメは中内友紀恵/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ。クリープハイプ のベーシストがソロで登場。夢とうつつの合間を漂うような不思議な「かくれんぼ」。映像化するのは、きたやまくみこ 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
やさいの時間 畑 春の苦ウマ 菜花を食べ尽くせ! 
菜花の東洋系、西洋系、中国系品種の中からお好みを選び、栽培ポイントも紹介する。農学生による菜園実験・ベジレポは恵泉女学園大学によるタネの有効期限と発芽率を検証。 
菜花とはアブラナ科アブラナ属の植物のつぼみや花の総称。とう立ちした花芽に、ほのかな苦味が春を感じさせる。通常タネまきは10月いっぱいまで。11月からの栽培では不織布&トンネルで保温して発芽を促す。3月以降、収穫とともに月2回ペースで追肥することで、さらに花茎がでてきて、収穫を長く楽しめる。出演:藤田智(恵泉女学園大学副学長)、杉浦太陽、大家志津香、宮島史年(語り) 
11:30

11:54
どーも、NHK この秋一新!BSおすすめ番組▽イッキ見▽空港ツアー▽土屋礼央 
11月からより多彩なラインナップでお届けする「NHKBS」。大人の教養エンタメや世界紀行など新たにはじまる3つの番組や人気番組などおすすめ番組をご紹介します。 
【出演】土屋礼央,【司会】小林千恵,【語り】金光宣明,【声】玄田哲章 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:15
ニュース 
【キャスター】合原明子 
 
12:15

12:20
ニュース(関東) 
 
 
12:20

12:30
みみより!解説 みみちゃんと行く 新型宇宙輸送船打ち上げ 
10月に打ち上げられた、新型の無人宇宙輸送船HTV-X。宇宙ステーションに物資を無事に運びました。HTV-Xの取り組みや今後の活動などお伝えします。 
【キャスター】岩渕梢,【解説】水野倫之 
12:30

12:45
【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(127)「常子、星野に夢を語る」 
康恵(佐藤仁美)の主婦仲間が集まり、アイロンの商品試験が本格的に始まる。忙しい日々を送る常子(高畑充希)だが、ある日、星野(坂口健太郎)と偶然出会ってしまい…。 
康恵(佐藤仁美)が集めて来た主婦仲間の協力を得て、ようやくアイロンの商品試験が本格的に始動する。常子(高畑充希)は多忙な日々を送る中で、星野(坂口健太郎)への思いを断ち切ろうとするが、星野一家と偶然再会してしまう。星野の娘・青葉から「次はいつ来てくれるの?」と聞かれる常子。返す言葉が見つからず、その場を後にする。そんなある日、星野の元を義父・弓岡(志賀廣太郎)が突然訪ねてくる…。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】ばけばけ(27)第6週「ドコ、モ、ジゴク。」 
平太(生瀬勝久)と喧嘩し、旅館を出て一人暮らしをしたいヘブン(トミー・バストウ)。錦織(吉沢亮)は、ヘブンの世話をする女中をさがしはじめる。 
トキ(髙石あかり)はフミ(池脇千鶴)と花田旅館にしじみを売りに来たところ、ヘブン(トミー・バストウ)と平太(生瀬勝久)がケンカ中だと知る。登校したヘブンから旅館を出ていきたいと家探しを依頼された錦織(吉沢亮)は、さらに知事(佐野史郎)からヘブンの世話をする女中も見つけるよう難題を突き付けられる。ヘブンの女中を探しているとうわさを聞きつけ、なみ(さとうほなみ)が候補として名乗り出る。 
13:00

17:10
国会中継「代表質問」 ~衆議院本会議場から中継~ 
 
 
17:10

18:00
午後LIVE ニュースーン5時台 さつまいも「ホクホクが好き!」派の現状と展望 
サツマイモの好み「ねっとり」か「ホクホク」かと問われたら?ここしばらくは「ねっとり」優勢の世が続いていましたが、今「ホクホク」が勢力を伸ばそうとしているのです! 
特集「サツマイモ・ホクホク系の逆襲」▽最新のニュースを解説とともに▽MLBワールドシリーズ結果は?▽台本のない中継 ほかをお送りします。 
18:00

18:10
ニュース 
 
 
18:10

19:00
首都圏ネットワーク 
首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります! 
「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                     
【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

20:42
わが心の大阪メロディー 今田・ウイカ・上沼・INI▽ばけばけ髙石・ミャクミャク 
【生放送】大阪発・音楽の祭典▽司会は今田耕司&ウイカ▽朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン登場!松江から感動主題歌▽万博ミャクミャクが豪華コラボ▽アリス・桑名貴重映像も! 
「愛の讃歌」▽「あんたの花道」▽「大阪で生まれた女」▽「買物ブギー」▽「君がいたから」「君の瞳に恋してる」▽「人生泣き笑い」▽「それもいいね」▽「ダンシング・クイーン」▽「繋ぎ歌~世界の国からこんにちは」▽「道頓堀行進曲」▽「なめとんか」▽「美女と野獣」▽「For Decades」▽「夢見る少女じゃいられない~Sweet Emotion」▽「笑ったり転んだり」▽NHK ONEで同時・見逃し配信! 
20:42

20:45
#NHK おすすめ番組の紹介 
【アナウンサー】安藤結衣 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。           
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽高市政権初の国会論戦▽ドジャース連覇でパレード 
▽高市政権初の国会論戦・物価高を受けた経済政策や政治とカネの問題をめぐって与野党が攻防▽どう変わるコメ政策▽続報・名古屋主婦殺害事件▽ドジャースが連覇でパレード 
▽高市政権初の国会論戦・物価高を受けた経済政策や政治とカネの問題をめぐって与野党が攻防▽どう変わるコメ政策▽続報・名古屋主婦殺害事件▽ドジャースが連覇でパレード 
22:00

22:45
【ドラマ10】シバのおきて~われら犬バカ編集部~(5)犬温泉より愛をこめて 
病気を患ったボムの体調を心配する「シバONE」編集部。ボムのための「犬温泉の旅」特集が組まれ、編集部メンバーたちは、それぞれの思いを胸に温泉に向かう。 
スタッフ犬2号として「シバONE」を支え続けてきたボムが病気を患う。飼い主の三田(こがけん)だけでなく、相楽(大東駿介)をはじめ編集部みんなでボムの体調を心配する。そんな中、「犬温泉の旅」特集の企画が持ち上がる。この企画は、清家(片桐はいり)がボムのために温めていたものだった。それぞれの思いを胸に、みんなで温泉に向かう編集部のメンバーたち。その温泉は、清家の実家だった…。 
22:45

23:00
【夜ドラ】ひらやすみ(2) 
真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか? 
なつみ(森七菜)は、美大入学早々、オリエンテーションの自己紹介で大失敗。自意識過剰ななつみは、その失敗のせいで友達ができないと嘆き、つまらない学生生活を送っていた。一方、ヒロト(岡山天音)は元気のないなつみの様子を気にしつつも、学生時代からの親友・野口ヒデキ(吉村界人)から誘われ、遊びに出かけることに。夜遅くまでヒデキと飲んで、おめでたい報告を聞いた帰り道、なつみから突然電話がかかってきて…。 
23:00

23:29
未来予測反省会「散髪ロボットで理美容師がいなくなる」 
約130年前に描かれた“散髪ロボット”が働き、理美容師がいなくなる未来。だが、ヘアカットの自動化は未だ実現せず、むしろ美容師の数は増え続けている。一体、ナゼ? 
「ボタンを押すと、あとは機械がやってくれます」。1896年に描かれた『新しい理髪店』という絵。そこには“散髪ロボット”が働き、理美容師がいなくなる未来予測が…。だが、現在もヘアカットの自動化は実現せず、むしろ美容師はいなくなるどころか増え続けている!?▼機械に置き換えられない理美容師の仕事…カギは「顧客との対話力」▼人口減少&少子化でも成長し続ける美容業界の謎▼散髪ロボットはなぜ実現しないのか? 
23:29

23:30
ばけばけPR 1分版(1) 
この世はうらめしい。けど、すばらしい。放送中のばけばけ」これからの見どころを紹介します! 
この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。放送中の「ばけばけ」これからの見どころを紹介します! 
23:30

23:40
時論公論 不登校最多35万人 “届く”支援へ変化も 
不登校の小中学生は昨年度35万人あまりと過去最多になりました。専門的な支援が届いていない子どもも多くいる中、ひとりひとりに”届く”支援について考えます。 
【解説】松井裕子 
23:40

23:45
ニュース・気象情報 
 
 
23:45

23:50
Nウタ 生きものたちへ/彗星 
NHKのキャンペーンのテーマソングや番組・ドラマの主題歌などをお届けする音楽番組「Nウタ」。「ねほりんぱほりん」テーマソング、「ぶいあーる!」テーマ曲が登場! 
【曲目】◇Eテレ「ねほりんぱほりん」テーマソング『生きものたちへ』/矢野顕子◇NHKラジオ第1「ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~」テーマ曲『彗星』/星街すいせい 
23:50

00:35
歴史探偵 朝倉義景 
戦国大名・朝倉義景。実は戦国当時、天下に近い3人に数えられるほど高く評価されていた。その秘密を求めて、一乗谷やゆかりの山城を徹底調査!知られざる義景の姿に迫る。 
戦国時代に書かれた「多聞院日記」に“天下人に近い3人の人物”の名が記されている。織田信長、武田信玄、残る1人が「朝倉義景」だ。それほど高い評価を受けた理由はどこにあるのか?最新研究から義景の知られざる一面に迫る。拠点・一乗谷を調査すると、最先端の機能を持つ巨大都市だった事が判明。さらに、義景が信長との戦の際に改築した山城からは、戦国屈指の築城術をはじめとしたすぐれた武将としての側面が浮かび上がる。 
00:35

01:30
未解決事件 File.04 逃亡犯へ 遺族からの言葉 
未解決事件・特別編。今回は犯人が逃亡を続ける凶悪事件の被害者や遺族をスタジオに招き、その思いを直接聞く。事件の記憶をもういちど刻み、埋もれた情報を掘り起こす。 
未解決の殺人事件は、全国で約380件。今回は被害者や遺族をスタジオに招き、視聴者に情報提供を呼びかける特別編。ひき逃げ殺人事件で親友を亡くし、容疑者の検挙に向け自ら声を上げ続ける若者。妻を殺害した犯人の血痕が残る現場アパートを26年借り続け、記憶の風化と闘う遺族。時効が迫る中、小学4年生のひとり息子の命を奪ったひき逃げの犯人を捜し続ける母親。埋もれた情報を掘り起こし解決への手がかりを探る。 
01:30

01:58
【NHK地域局発】北海道道 街の灯 
いま北見市で行政・企業・市民たちが手を携え、これからも住み続けられるまちへ生まれ変わろうという取り組みが始まっている。きっかけは「財政危機」が見込まれたためだ。 
来年度から30億円以上と見込まれる収支不足。その要因は平成の大合併まで遡る。少子高齢化や経済停滞が進む中、それぞれが大合併に将来の望みをかけた。市は国の優遇措置を取り付けまちを維持してきたが、近年のインフレや物価高が追い打ちとなり抜本的改革が必要となったのだ。そんな中スリム化を進めつつも、自分たちにできることを見つけ互いに持ち寄り、新たなまちのあり方への模索が始まった。その最前線の現場を取材した。 
01:58

02:00
メシあがれ2min. 絶品みそ料理に草刈民代びっくり 
驚きのミソ活用術を大公開!草刈民代さんも驚いたみそのレシピとは?!11月5日放送の激突メシあがれを見てミソ! 
家のミソをみそ汁くらいにしか使っていないなんて、もったいない!草刈民代さんも驚いたミソ活用術を大公開!和洋中なんにでも合う「ミソふりかけ」や「みそオムライス」など。自家製みそを作るミソマニアたちがレシピを伝授してくれます。詳しくは11月5日(水)放送の激突メシあがれを見てミソ! 
02:00

02:50
テレビでひきこもりラジオ「夜のすごし方」 
ラジオ番組「みんなでひきこもりラジオ」をテレビで“再放送”。みなさんから寄せられた声やリクエスト曲をご紹介。ひきこもり当事者の人たちと一緒に作る番組です。 
今回はNHKラジオ第1で9月26日に放送した番組の“再放送”です。ラジオの内容をそのままテレビでお伝えします。番組の名物「みんなで乾杯」もあります。番組へのメッセージはホームページからお願いします。 
02:50

02:55
柴犬と生きる~シバの振り見て、我が振り直せ~ドラマ「シバのおきて」関連番組6 
主演・大東駿介のドラマ「シバのおきて」。柴犬まみれの本ドラマと共に楽しめる5分間です。先週に引き続き第6回も松尾諭さんがテレビ初公開、愛犬・ハロくんと出演! 
大東駿介・飯豊まりえ出演のドラマ「シバのおきて」。柴犬雑誌編集部を舞台にした本ドラマと共に楽しめる5分番組。先週に続き第6回も松尾諭さんがゲスト。テレビ初公開の愛犬、黒柴のハロくんと出演です。同じく柴犬を飼っているMC梶川愛美さんと2人で、たっぷり柴犬トーク!犬と暮らすってどういうこと?シバの振り見て、我が振りも……?わんこ愛がだだ漏れの2人のトークは犬好き必見の5分間です! 
02:55

03:55
ヨーロッパ トラムの旅「ブルガリア ソフィア」 
欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回は、ブルガリア・ソフィアを旅する。 
欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる素敵(すてき)な街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回は、ブルガリア・ソフィアを旅する。 
03:55

04:00
魂のタキ火「特別編 癒やしの炎」 
主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。 
炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。 
04:00

04:05
ピタゴラスイッチ ミニ▽どんなどんな大きさ 
今回は「壁がくる」「かさねておえかき」「どんなどんな大きさ」ほか。 
今回は「壁がくる」「かさねておえかき」「どんなどんな大きさ」ほか。 
04:05

04:15
視点・論点 給付付き税額控除の意義と課題 
高市総理大臣が導入に向けて検討を始める方針を示した「給付付き税額控除」。仕組みや制度導入の意義、課題について、イギリスの事例を引き合いにしつつ詳しく読み解きます 
【出演】東京財団シニア政策オフィサー…森信茂樹